2024/11/11 11:48
毎週水曜日にお届けしております『今日焙煎便』。いつもご利用いただきまして誠にありがとうございます。当日焙煎のお豆を焙煎日に発送させていただきますので届いたその日に召し上がって頂くのも良し、徐々にエ...
2025/10/14 14:55
コーヒーノマナビヤ上田校長の計らいにより先日キノシタショウテンも参加したSCAJより持ち帰られた世界各国のお豆をカッピングしました🌏🫘🫘生徒さんの参加も多く盛り上がりました!最初は品種や国、ショップは...
2025/10/13 17:36
コーヒー粉の中心にお湯を注ぐだけ『SIMPLYFY the Brewer』シンプリファイザブルワーこちらは日本製のドリッパーです✨フィルターとドリッパーとの接点を最小限にし、お湯が落ちるスピードを最大限に早くしていて...
2025/10/12 18:57
コーヒー豆の生産地🗺️👩🏫コーヒーは赤道周辺の「コーヒーベルト」で栽培されています🌲最大の生産国第一位🥇はブラジルで、日本に最も多く輸入されています!世界中のコーヒーの約3割ほどはブラジルで生産され...
2025/10/11 17:30
姉妹店のTHE STOREでは毎月コーヒー教室が開かれておりますハンドドリップ、ハンドドリップ急冷、ラテアート、などなど・・今回は初心者さま向けのハンドドリップ🫘Kalitaウェーブドリッパーを使用しました🍀皆さ...
2025/10/08 12:30
収穫されたコーヒーチェリー(コーヒーの実)は、収穫から乾燥させて生豆にするまでのプロセス(これを精製方法といいます)によって風味が大きく変わります✨主な精製方法👇🌊ウォッシュドコーヒーチェリーの果...
2025/10/06 12:05
THECOFFEEHOUSEは岡山を拠点に10店舗展開するカフェ、キノシタショウテンの店舗ですが姉妹店のTHE STORE(物販専門店)には珈琲豆や珈琲器材、地元岡山の食品や調味料岡山で活動をされている作家さんの器など…毎日...
2025/10/05 18:29
我々、キノシタショウテンは先日行われた「SCAJ2025」 (ワールドスペシャルティコーヒーカンファレンスアンドエキシビション)~世界中のコーヒー関係者が集まる年に一度の展示会&カンファレンス~に今年も参...
2025/10/04 14:31
THECOFFEEHOUSEは岡山を拠点に10店舗展開するカフェ、キノシタショウテンの店舗ですが、実は他にもございます🥳距離もほど近い岡山市北区奥田西町に2024年3月15日開校した『コーヒーノマナビヤ』 そう、コーヒー...
2025/10/01 15:00
お店でよく見かけるグレイカノドリッパー特徴・・・💬改良されたシリコンコーティングで耐久性・質感が向上した最新モデルアルミニウムの高い熱伝導性と特殊コーティングにより、温度を安定して保ちながら金属臭...
2025/09/30 13:56
カッピングとは、コーヒーの香りや味を評価するためのテイスティング方法なのですが、どんな味わい、香り、酸味や口当たり。などなど・・世界共通のルールで飲み比べてそのコーヒーの特徴を見極める作業ですその...
2025/09/28 17:05
ドリップケトルといえば細長く伸びた注ぎ口🫖この注ぎ口でコーヒー粉に一定量をゆっくりと注ぐことができ抽出スピードをコントロールできるためです。コーヒー成分の正しく抽出し、雑味や酸味が出すぎるのを防ぎ...
2025/09/27 15:16
「APRIL エイプリル Plastic Brewer」April プラスティックブルワーは、デンマーク・コペンハーゲンのコーヒーブランド April Coffee Roasters 創業者パトリック・ロルフ氏が開発デザインしたドリッパー軽量で扱い...
2025/09/26 14:26
これからの季節のお歳暮や、年末年始のご挨拶、お年賀、お返し、お土産やプチギフトなど幅広くご利用いただけるよう、ギフトもご用意しております!たくさんの種類のギフトBOXや、中身を単品でご自由にお選びいた...
2025/09/21 15:14
THECOFFEEHOUSEのオンラインショップではたくさんのコーヒー器材を販売しており、また実店舗でも、マシーンや、水出など様々な抽出方法があります😊ペーパードリップ、フレンチプレス水出し、ネルドリップ、エス...
2025/09/20 14:54
THECOFFEEHOUSEは岡山を拠点に10店舗展開するカフェ、キノシタショウテンの「2号焙煎所」でしたが2024年1月末より移転現在は同じ岡山市で場所を変え焙煎士が厳選したスペシャルティ―コーヒーを豆の個性が引き立つよ...